赤ちゃんの手足が冷たいのは、もしかして冷え性?

ひのき100%の酵素風呂は赤ちゃんにも安心

赤ちゃんの冷えが、さまざまな症状を引き起こす原因となっている事をご存じですか?

「赤ちゃんが冷え性?まさか・・・」

と、思われるかもしれないですが、実際に冷え性になっていて、身体からいろんなサインを訴えている赤ちゃんは多いのです。

今回は、赤ちゃんの冷え性が及ぼす、身体への影響をお話いたします。

Contents

赤ちゃんを取りまく「冷え」の環境

赤ちゃんの平熱は、36.5℃~37.5℃です。平熱内であっても、いつも手足が冷たい赤ちゃんに沢山出会います。

「この子、いつも手足が冷たいけど、体温は平熱だから大丈夫かな?と思って。」
「体温は平熱だけど、皮膚の色が悪いんです。」
「私が冷え性だから、この子も遺伝なのかな?」

と、心配されてるママは多いですね。

現代、赤ちゃんのお部屋の環境はエアコンを使用して25℃前後に保つ事が当たり前になってます。しかし、授乳を頑張るママは暑いので、ついついお部屋を冷やし過ぎてしまいがち。気付いたら「赤ちゃんの手足が冷たい!」って事もあるはずです。

そうなると、赤ちゃんが寝ない・便秘になるなどの身体の症状が現れる事もあるので、冷えない様に気を付けてくださいね。

赤ちゃんの冷え性の6つの原因

赤ちゃんの冷え性が引き起こされる原因は、主に下記の6つに該当します。

1.赤ちゃんは、体温調節の機能が未熟で、まわりの温度に左右されやすい
2.皮下脂肪が薄いため、体温が逃げやすい
3.自由に動けないので自分で身体を温めにくい
4.汗っかきなので体を冷やしやすい
5.冷えた羊水の中にいた
6.冷え性のママのオッパイを飲んでいた

赤ちゃん自身の身体機能が未熟なため、もともと身体を冷やしやすい状態です。室温の低さや、肌の露出が多いと、簡単に冷えてしまいます。特に手足の冷えで気付くママは多いです。

また、ママが冷え性の場合、赤ちゃんは胎内にいるときから冷えの影響を受けています。冷え性のママのお腹は特に冷たく、その中の羊水の温度は低いのです。冷たい羊水の中で10か月生活した赤ちゃんは、お腹の中から冷え性なのです。

さらに、オッパイは血液で出来ていますので、ママの血液が冷えてると、オッパイも冷たくなります。冷たいおっぱいを飲んでいる赤ちゃんは、さらに冷え性になるわけです。

赤ちゃんの低体温=ママの冷えが原因の事が多いです。ママの冷え性についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

赤ちゃんが冷えると出てくる症状

赤ちゃんが冷えるとこれらの症状が出てきます。

■ チアノーゼ

赤ちゃんのお肌が網目状で、皮膚色が紫色の状態をチアノーゼと言います。大泣きすると、特に症状は目だってきます。身体の歪みからくる血流の悪さが原因の一つです。

■ 便秘、下痢

東洋医学では「便秘の人は体が冷えやすい」ことが知られています。体が冷えると腸の温度が下がり、善玉菌の働きが弱くなります。また、血流が悪化してしまうことから、腹筋も動きが悪くなり、さらに副交感神経にも影響が出ることで腸の働きが悪くなることもあるでしょう。「冷え=下痢」これは大人も子供も同じです。

■ 不機嫌

おっぱい飲んでおしめも変えてたのに、グズグズ不機嫌なのは、寒さが理由の事も多いです。寝ない理由にもつながってきます。

■ 食欲不振

身体が冷えると体の防衛機能により授乳を抑制します。

■ 成長、発達に影響

冷えが続いたまま幼児に成長すると、子供の心身のバランスが崩れやすくなります。 イライラしたり、怒りやすい、疲れやすい、集中力が低い、免疫力が弱い…といった症状が現れやすくなります。体の冷えは体調の悪化だけでなく、赤ちゃんの成長にも大きな影響があるのです。

赤ちゃんが冷えないように気を付けたい事

赤ちゃんが冷えないようにするため、これらのことに気を付けていきましょう。

・妊娠中のママの身体を温め、羊水の温度をあげる(温かい飲食を心掛ける。靴下・腹巻をする。酵素風呂に入る)
・温かい母乳作りを心掛ける
・室温湿度を快適に保つ
・汗を拭きとり、こまめに着替えをする

酵素風呂に入った赤ちゃんの変化

・チアノーゼが無くなった
・手足がポカポカ
・良く寝る様になった
・表情がよくなった
・便の回数が増えた
・お肌もモチモチした
・湿疹がよくなった
・風邪ひきにくくなった
・鼻水、咳が止まった
・身体が柔らかくなった

赤ちゃんの身体を温めると、育てにくい赤ちゃんが大変身!沢山の赤ちゃんが、良く寝て笑う赤ちゃんになってくれます。

まずは、赤ちゃんの身体がどこまで温まると赤ちゃんが快適に過ごせるか、酵素風呂に入って、温まり度を確認してみて下さい。身体の芯から温まる感覚を感じて下さいね。

大人の入酵は約20分ですが、赤ちゃんは対表面積が小さいので、約10分を目安に酵素風呂に入ります。その後、沐浴をして終了です。赤ちゃんの酵素風呂動画もぜひご覧ください。

error: Content is protected !!